パイパティローマ
2011年琉球弧の島旅総集編
パイパティローマ
2011年12月27日 11:00
ここ2年~3年は沖縄本島主体の島旅が中心になっています!
沖縄県人口の大多数の人々が暮らす沖縄本島!
本島南部、
本島中部、
本島北部各々、
その文化と歴史と生活に個性があって、
離島の集大成・パズルのような沖縄本島!
離島の島々の鏡にもなる沖縄本島!
沖縄本島の鏡にもなる離島の島々!!!
本島と離島とは共鳴しあい、反発しあい、影響しあいながら、
沖縄県として有機体・生命体のダイナミックな生き物として、
黒潮の中に光り輝く・・・・
☆2011年琉球弧の島旅
2.18~24沖縄本島・那覇市、豊見城市、読谷村、北谷町、名護市、うるま市、コザ市、糸満市、八重瀬町、南城市11.1~8石垣島 合計2回13泊15日
[写真+日記]
2011年上半期 琉球弧の島旅
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1787137389&owner_id=3105477
2011年下半期 琉球弧の島旅
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1807132783&owner_id=3105477
関連記事
2011年琉球弧の島旅総集編
2009年琉球弧の島旅「総まとめ」
盛夏の八重山・プーリィ・豊年祭の旅決定!
琉球弧の旅は台風と共に!
9月琉球弧の旅に向けて
1年ぶりの亀戸「ラッキー」へ
一ノ矢、土俵に賭けた人生
Share to Facebook
To tweet